岩井ゼミのページ

'The truth . . . It is a beautiful and terrible thing, and should therefore be treated with great caution.'— Albus Dumbledore

―2日目―ゼミメンバー最高~!!

こんにちは!北川凜です
 4回生12月になって何気に初めてのブログです。話す時もダラダラ話しちゃうので、きっとこの文章も長くなると思いますが、温かい目で見てください笑。まなみんとともにゼミ合宿の思い出をお届けします!

―2日目―
 前日は人狼したり、トランプしたりして少し遅かったので、起きれるかなと心配してましたが、ちゃんと起きれました。遠足当日のあのワクワクと同じ効果かな?
 駅まで愛知学院大学の星先生と生徒さんが送ってくださるとのことで、みんなで車に乗り込みました。なんと優しい…。会った時から至れり尽くせりで感謝しかないです。私は星先生の車に乗せていただきました。とっても優しくてチャーミングな先生で、1日で大好きになりました。

 愛知学院大学のみなさんとさよならした後、777おすすめのコンパルというお店でモーニング。朝だけど、どうしても名古屋らしいものを食べたくて味噌カツサンド食べました。すっごくおいしかったけど、朝からヘビーでした。笑
それからみんなで名古屋城に行って写真をパシャパシャ。これから天守閣のぼるんか~とワクワクしていたら、まさかの立ち入り禁止。残念。でもみんなで記念写真撮れたし、まあいっか!
93284

 ここから班別行動に。私たちの班は大須で食べ歩きコース。前日に愛知学院大学の方から、名古屋の唐揚げは美味しいよって聞いてたので、みんなで唐揚げを食べることに。600円…結構いい値段するなあ。でも屋台だし量も多くないはず。って思ってたら、出てきたのこれ!!この大きさと量伝わりますか??ちゃんと600円分出てきた。
食べ歩き終了のお知らせ。笑
93281

93280

 大須までいっぱい歩いて、唐揚げ(だけ)でお腹いっぱいになって、休憩しようということで、後輩ちゃんが見つけてくれたラルフズコーヒーという素敵なカフェに行きました。寒い中、順番を待っていると、店員さんがコーヒーをくださいました。嬉しい!と思ったのも束の間。まさかのまさか。コーヒーをあり得ないくらいぶちまけました…。もう班行動も終盤に差し掛かっていたというのにやらかしました。みんなに拭くの手伝わせてしまって、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。班員のみなさんごめんなさい。
 迷惑かけて、服も汚れてかなり落ち込んでましたが、頼んだラテに店員さんがクマを描いてくれて元気になりました。(ちょろい)
カフェでたくさんおしゃべりして、楽しい時間を過ごしました。もっと早くこういう企画あったらよかったなあ。この2日間で班のメンバー、ゼミメンバーがますます大好きになりました。
93282

93251

 帰りたくないなあ…重い足を引きずって何とか電車に乗り込みました。
 旅行っていいなあ。大学生っていいなあ。

 こんな素敵な企画をしてくださった学さん、星先生、ありがとうございました。
 合同ゼミリーダーをしてくれた、こにたんとおかゆちゃんありがとう。

 このゼミメンバーでまた何かやりたいなあ。まだまだ思い出作るぞ~! (北川 凜)